News
インド政府が15日発表した3月の消費者物価指数(CPI)の前年同月比上昇率は3.34%となり、2019年8月(3.61%)以来、5年7カ月ぶりの低水準となった。エコノミストらの市場予想の3.60%より低かった。食品価格のインフレ率が2.69%と、21 ...
[15日 ロイター] - バイデン前米大統領は15日、中西部シカゴで退任後初めての演説を行った。トランプ政権が社会保障局の職員などを削減したことについて「大きな損害と破壊をもたらした」と非難した。
[トロント/オタワ 15日 ロイター] - トランプ米大統領が大学への補助金削減や、外国人の学生ビザ(査証)取り消しを実施しているのを背景に、米国に住む学生による隣国カナダの大学への入学申請が増えている。 カナダのブリティッシュ・コロンビア大(UBC ...
ブラジル政府は15日、政府債務が2028年に国内総生産(GDP)比で84.2%へ上昇してピークに達するとの予測を発表した。これまで政府債務のGDP比は27年の81.8%がピークと想定されていた。今回の上振れはインフレ抑制を狙った中央銀行による金融引き ...
フランスの高級ブランド、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)は15日、欧州の高級ブランド企業として時価総額首位の座をエルメスに明け渡した。失望を誘う内容だった第1・四半期決算を受け、投資家の間で悲観的な見方が広がった。
[ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米政権が、石炭火力発電所47カ所を2年間にわたって大気汚染有害物質の排出規制の適用対象外としたことが分かった。米環境保護局(EPA)が15日公表した企業リストで明らかになった。 排出を規制する水銀・大気有害物質基準(MATS)はバイデン前政権下で導入された。共和党が多数を占める州や業界団体が適用停止を求めて提訴したが、昨年10月に最高裁判所が却下したた ...
[上海16日 ロイター] - 上海外国為替市場の人民元相場は対ドルで下落。第1・四半期の中国の国内総生産(GDP)は市場予想を上回ったが、米中貿易関係の悪化が懸念されている。 中国国家統計局が16日発表した第1・四半期のGDPは前年同期比5.4%増加し、市場予想を上回った。堅調な消費と鉱工業生産に支えられた。ただ、米国との貿易戦争激化が見通しに影を落としており、当局に追加刺激策を求める圧力が高まっ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results